簿記3級

簿記予想問題

簿記の過去問の次は、予想問題をやると良いと思います。 簿記の予想問題は、いろんな出版社から出していますが、私は、やはりTAC出版をお勧めします。 わたしが使ったのは、「あてるTAC直線予想です」 独学をするにあたって、この問題集が良いと思った箇所は…

簿記3級の解き方動画や電卓の使い方

初めて簿記に挑戦する場合に、まず必要になるのが電卓です。 どんなのが良いか色々調べてみたら、12桁の電卓が良いそうです。 カシオが一番安かったので、カシオの電卓を購入しました。1,000円ちょっとです。 JF-120VB-N【税込】 カシオ 卓上タイプ 12桁 …

私の過去問の使い方(簿記3級)

簿記3級では、TACの過去問がを使いました。 受験する回に対応した過去問を購入してください。(私は第145回受験だったので、145回対応を購入しました。 初めて簿記を勉強する人には、とっても使いやすい問題集です。 解答の解説が丁寧で分かりやすいのが一番…

簿記3級の勉強方法

簿記3級は1ヶ月半の勉強でとりました。 テキストは使わず、分かりやすいテストもあるホームページを1週間で終わらせました。これである程度の簿記3級の基礎ができたと思います。 studyboki3.com そのあとは、簿記の過去問10回分を2回やりました。 お…

簿記合格証書をもらいに行って来ました

今日、簿記3級の合格証書をもらいに行って来ました。 簿記試験は、合否の確認を自分でし、期間内(第145回は、3月中)に証書をもらいに行かなければならなかったです。合否確認は、ネットでも見れます。 ちなみに、合格発表は3月6日、配布期間は3月15日…

資格取得にかかった金額

基本的には、独学でお金をかけないで勉強をしますが、キャリアコンサルタント(CDA)だけは、通信教育+スクーリングを受けなければならないので、金額が結構かかっています。大体のかかった金額です。もし資格を取りたいと検討している人がいましたら、参考に…

資格取得にかかった時間

私が資格取得にかかった年月です。 取得した順番です。(始めは勉強の仕方がわからず、時間がかかっている 宅建(平成15年取得) 「3回目で合格」1年に1回しか試験がないので、 勉強期間は3年かかりました。 管理業務主任者(平成16年取得) 「1回…